『しっかりケアしているのにニキビがいつまで経っても治らない』
このように大人になってもニキビに関して悩んでいる人は、男女関係なく多いのではないでしょうか?思春期ニキビとは違い、大人ニキビは正しいケアをしなければどんどん悪化してしまいます。
そこで今回は大人ニキビの原因と正しい対処法について解説します。
◾︎大人ニキビの原因
ニキビとは10代の頃になる思春期ニキビと、20代以降になる大人ニキビの2種類があり、この2つのニキビはそれぞれ原因や対処法が変わってきます。
思春期ニキビの原因は、成長期における皮脂の過剰分泌とされています。毛穴に皮脂が溜まり、ニキビの原因となるアクネ菌が増殖しやすいです。しかし、これは成長期における皮脂の過剰分泌が原因のため、仕方のない部分もたくさんありますし、こまめな洗顔や肌のケアで十分に良くすることは可能です。
しかし、大人ニキビは違います。
☑️大人ニキビの原因と特徴
主な原因 | ・睡眠不足 ・乱れた食生活 ・過剰なストレス ・ホルモンバランスの乱れ ・シャンプーや洗顔のすすぎ残し |
特徴 | ・20代以降にできる ・主に頬っぺた、顎、首などにできやすい ・思春期ニキビに比べ治りにくい ・繰り返しできやすい |
思春期ニキビの原因は『皮脂の過剰分泌』が主な原因とされていますが、大人ニキビは原因が多く、そして治りにくいです。
そのため、大人ニキビは適切な対処法が求められます。
◾︎ニキビは色によって状態が分かる
みなさんニキビって色々な色があることにお気づきでしょうか?
主にニキビの色は白、黒、赤、黄とされていて、このニキビの色によってニキビの状態を知ることができます。
白ニキビ | ・ニキビの1番最初の段階 ・痛みや腫れはなし ・この状態でのケアが必須 |
黒ニキビ | ・白ニキビが酸化した状態 ・毛穴に詰まった皮脂が外に出て酸化している |
赤ニキビ | ・白ニキビと黒ニキビが悪化したもの ・アクネ菌が増殖して炎症を起こしている |
黄ニキビ | ・ニキビの中でもっとも悪化している状態 ・膿を持っている ・自分では対処出来なので医者へ行く必要あり |
ニキビは早めの対処が求められます。独自の間違った対処をするのではなく、しっかりと皮膚科へ行き薬を手配してもらいましょう。
その上で、自分でできるニキビ対策も行なっていく必要があります。
それでは具体的なニキビの対処法について解説していきます。
◾︎大人ニキビの予防と適切な対処法
①:しっかり寝る
午後10時〜午前2時の間ししっかりと寝ておけば肌の新陳代謝が活発に行われます。新陳代謝とは古い細胞が新しい細胞に変わることを言います。
つまり、この時間帯に起きていると新陳代謝がうまく行われず、お肌のトラブルを引き起こしやすくなってしまうというわけです。
荒れた肌を生まれ変わらせるためには睡眠を十分に摂るようにしましょう。
②:間違ったスキンケアをしない
間違ったスキンケアとは具体的にどのようなことを言うのか?
1番の間違ったスキンケアは思春期ニキビの頃と同じように、こまめに洗顔をしてしまうことです。
ニキビができるのが嫌だから、ニキビができてしまったからといってこまめにスキンケアをしすぎてしまうと肌が乾燥してしまいます。肌が乾燥してしまうと角質が固くなり、毛穴が詰まりやすくなってニキビの原因となってしまいます。
また、洗顔の後に顔をタオルでゴシゴシと拭いてしまうのも、肌が乾燥してしまう原因となるので気を付けましょう。
ニキビ対策として洗顔をしすぎるのは逆効果というのを覚えておいてください。
③:食生活の改善
肌と食事が密接な関係性があることはご存知でしょうか?
肌というのはタンパク質から作られているため、綺麗な肌にするために食事は非常に重要なんですよ。そのため肌の材料となるタンパク質、肌の新陳代謝を活発化させるためのビタミンB2、B6、血行をよくして肌荒れ解消効果のあるビタミンEは意識して食べるようにしましょう。
☑️タンパク質を多く含む食材
鶏ささみ、鶏むね肉、卵、こうや豆腐、黒豆、アーモンド、アボカド、マグロの赤み、チアシード、ツナ缶、ピーナッツバターなど
☑️ビタミンB2、6を多くふくむ食材
レバー、卵、ノリ、ワカメ、キクラゲ、マッシュルーム 、カレイ、納豆、アーモンド、牛乳、干ししいたけ、アワビ、マグロ赤身、唐辛子、にんにく、生姜、パセリなど
☑️ビタミンEを多く含む食品
お茶、アーモンド、うなぎ、大豆、緑黄色野菜など
上記の食材を意識して摂取すれば確実に肌は綺麗になります。
脂っこい食べ物などは皮脂が溜まってしまう原因となるので控えるようにしましょう。
◾︎間違ったニキビ対処は肌を悪くする
間違ったニキビの対処の代表例として『ニキビを潰す』です。
ニキビを潰したくなる気持ちはわかりますが、自分でニキビを潰すのは非常に危険です。もし自分でニキビを潰すという場合は医師に相談して、しっかりとやり方を教わってから行ってください。
☑️自分でニキビを潰してはいけない理由
・手や指にはバイ菌があり、肌の炎症を引き起こす可能性がある
・芯が残ってニキビが大きくなる可能性がある
・ニキビが別の場所に再発する可能性がある
・デコボコしたニキビ痕を作る可能性がある
ニキビを自分で潰すというのはかなりのリスクを伴います。ニキビを潰した時のプチっとした爽快感は十分に分かりますが、そこをぐっとこらえましょう。
コメント