「綺麗に美しく痩せたい。食事制限だけをして体重だけ減ってだらしない体になるダイエットは嫌だ。でもどうやってダイエットをすればいいのか分からない…。誰かダイエットに詳しい人の話が聞きたいな。」
という方が近年多くなってきているのではないでしょうか。食事制限だけをするダイエットより、筋トレ、有酸素運動を組み合わせたダイエットの方が確実に綺麗な体になりますし、リバウンドも圧倒的にしにくいです
このブログは
お腹周り、お尻周りのたるみが気になる。体脂肪を減らして筋肉量をアップさせたい。
という方必見です。
✔︎なぜダイエットには筋トレ、有酸素運動が有効なのか
理由は大きく分けて2つあります。
①:リバウンドをしにくい、痩せやすい体になる
②:メリハリのある美しい体になる
③:有酸素運動は脂肪を燃焼しやすい
食事制限ダイエットでは、体重がすぐに減るという結果はすぐに出ますが、リバウンドをしやすいですし体もガリガリな不健康な見た目になってしまいます。しかし筋トレ、有酸素運動ダイエットではこの上の2つの表記を見て分かる通り、メリットがたくさんありますが、もちろんデメリットもあります。
筋トレのメリット、デメリットをもっと知りたいという方は是非こちらの記事をご覧ください。【初心者必見】筋トレを続けることの5つのメリット、デメリット
①:リバウンドがしにくい、痩せやすい体になる
これが筋トレダイエットをおすすめする1番の理由と言ってもいいかもしれません。なぜリバウンドがしにくく、痩せやす体になるかと言いますと基礎代謝量が上がるからです。
※基礎代謝量とは私たちが生活するうえで、生命維持のために消費する必要最低限のエネルギーです。体温維持、呼吸、寝ている時などでも基礎代謝は消費します。
筋肉量がアップすると必然的に基礎代謝量が上がり、自身の体の消費量もあがるので痩せやすく、リバウンドをしにくい体へとなります。
逆に、食事制限だけをするダイエット法では筋肉量が減ってしまうので、基礎代謝量も下がり、痩せにくい体へとなってしまいます。
②:メリハリのある美しい体になる
ダイエットで1番重要なのは継続することです。
たった数回筋トレダイエットをしたからといってメリハリのある美しい体にはなりません。
そこだけは理解した上で筋トレを行なっていきましょう。
デタラメなフォームで偏った部位だけを筋トレするのではなく、正しいフォームで全身をしっかり鍛えることで美しい体へと変貌していきます。
曜日ごとに上半身、下半身、全身を使うトレーニングなどと分けて行なっていくと、徐々に習慣化していくのでおすすめです。
③:有酸素運動は1版脂肪を燃焼しやすいです。
※有酸素運動とは長時間継続して行う運動です
主な有酸素運動
・ウォーキングやジョギング
・サイクリング
・水泳
・エアロビクス、ヨガ
などです。毎日30分から1時間有酸素運動を取り入れるだけで脂肪の減り方は全然違います。
有酸素運動を行うタイミングは脂肪燃焼率が高い起きてすぐの早朝が良いです。
✔︎効率よくダイエットを行っていくには
効率よくダイエットを行なっていくには、、、
ずばり有酸素運動と筋トレを組み合わせることです。
順番でいうと筋トレ→有酸素運動という順番で行なっていきましょう。もしこれを逆の順番で行なってしまうと、有酸素運動である程度体力を使ってしまうので、筋トレで適切な負荷をかけることができなくなってしまいます。
しかし筋トレ前に軽くウォーミングアップ程度で体を動かすなら全く問題はありません。
筋トレ後の有酸素運動では息切れがしない程度で、最低でも15分~30分はジョギングやウォーキング等を行いましょう。ここで無理に有酸素運動を頑張りすぎてしまうと逆効果というパターンも出てくるので、無理せず軽く汗ばむ程度を心がけて行なってください。
・【まずは減量を中心に】という方は有酸素運動を多めに
まず最初は減量を中心にやっていきたいという方は有酸素運動を多めに取り入れることをおすすめします。筋トレもまずは軽い重量で正しいフォームで行い、ゆっくり体へと慣らしていきましょう。
過体重の状態でいきなり強度の強い筋トレを行うと、関節等への体の負担は大きいので怪我の原因へと繋がってしまいます。
継続して行なって自分の中で筋トレを習慣化することが何よりも大切です。ダイエットをする人にはみんなそれぞれの想いがあると思います。ダイエットを始めた当初の気持ちを忘れずに継続して行なっていきましょう。
✔︎まとめ
筋トレダイエットをして人生が変わったという方も少なくないと思います。
もっとカッコよくなりたい、美しくなりたい
という方。筋トレを始めるのに早いとか遅いとかはありません。
今すぐ行動しましょう
コメント
[…] 【初心者必見】効率のいい筋トレダイエット法を丁寧にご紹介します […]
[…] 基礎代謝や筋肉量についてはこちらの記事で詳しく書いてありますので是非ご覧ください。【初心者必見】効率のいい筋トレダイエット法を丁寧にご紹介します […]
[…] 基礎代謝についてもっと詳しく知りたい方は是非こちらの記事を読んでみてください→【初心者必見】効率のいい筋トレダイエット法を丁寧にご紹介します […]
[…] ・【初心者必見】効率のいい筋トレダイエット法を丁寧にご紹介します […]
[…] 【初心者必見】効率のいい筋トレダイエット法を丁寧にご紹介します […]