『頑張っているのに全然痩せない…。』
『痩せてもすぐリバウンドしちゃう…。』
そんな悩みを抱えている人ってすごく多いのではないでしょうか。
なぜ、ダイエットがうまくいかないのか?
結論から言ってしまうと、ダイエットがうまくいかない人のほとんどが、体重にばかり気をとられて体脂肪や筋肉に全く目を向けれていないからです。ダイエットにおいて大切なのは体重ではないですよ。それでは、間違ったダイエット、どうすれば効率的にダイエットをできるのかについて解説します。
◾︎やってはいけないNGダイエット5選
間違ったダイエットはリバウンドの元です。間違ったダイエットをするくらいなら、やらない方がマシとも言えるでしょう。
ダイエットの時にやってはいけないNG行為は下記の5つです。
①:筋トレをしない
②:糖質を徹底的に摂取しない
③:ひたすらサラダばかりを食べる
④:0カロリーフードに頼る
⑤:水だけ摂取して満腹感
上記の5つのNG行為を解説します。
①:筋トレをしない
ダイエットと筋トレはセットです。これは絶対に覚えて起きましょう。
体重だけにとらわれて、筋トレなどの運動をせず食事制限だけでダイエットをしている人がいますが、大きな間違いです。
痩せたいのなら、リバウンドしたくないのなら筋トレです。
身体の筋肉量を増やすことによっって基礎代謝量が上がり痩せやすい体へとなります。また、筋トレそのものも脂肪を燃焼するための良い運動とも言えるでしょう。
しかし、決して筋トレをしているからといって食事に気を遣わなくてもいいという訳ではないので注意しましょう。筋トレをしっかり行い、低脂質高タンパクな食事を心がけて摂取し、無駄な感触をなくせば徐々に体は絞れてきます。
さらに言えば、筋トレの後に有酸素運動を追加して行うと効果的です。筋トレをしているからといって、食事をおろそかにしたら何も変わりません。
あくまでも筋トレ+五大栄養素しっかり摂取を心掛ける必要があります。
②:糖質を徹底的に摂取しない
よくテレビや雑誌などで『糖質カットダイエット』というのを見かけますが、その言葉自体が間違いです。
たしかに糖質を徹底的に摂取しなければ体重はみるみる減っていくでしょう。
しかしそれはほんの一瞬です。
糖質カットダイエットは一時期は体重は減りますが、あらゆるデメリットがあります。
☑️糖質カットダイエットで起こる体への害
・代謝低下
・疲労感
・ケトン体によるダイエット臭
上記の3つの他にも、リバウンドの確率が非常に高いというデメリットもあります。糖質カットによって代謝が低下し、太りやすい体へとなってしまうからです。
糖質は体を動かすエネルギーとなるので摂取不可欠ですよ。
③:ひたすらサラダばかりを食べる
たしかにダイエットの際に食事への注意は必須です。
緑黄色野菜やトマトなどは栄養価も高くとても良い食品です。
しかし、問題はドレッシング。
ドレッシングは実は糖質、脂質がかなり高めで、サラダばかり食べるとなるとかなりのドレッシングを必要とすると思います。
そうなると脂質、糖質の摂りすぎで体脂肪は増加するでしょう。
サラダだけを食べるなどの、何か1つのものばかりを食べるのではなく、感触をなくし、低脂質高タンパクを心がけて、五大栄養素をしっかり3食摂取するのが1番良いです。
④:0カロリーフードに頼る
近年、多く売り出されている0カロリー食品。
たしかに、ダイエット中はとにかく0カロリーにこだわってしまうと思いますが、0カロリー食品の多くは人工甘味料が使われています。
人工甘味料は中毒性が非常に高く、摂取しすぎると脳やその他の体の部位への影響も0ではありません。
0カロリーだからといって、それにばかり頼るのは体を壊す原因の1つになるかもしれませんし、危険なのでやめましょう。
⑤:水だけ摂取して満腹感
食事中に水をたくさん摂取してなんとか『満腹感』を得ようとしてしまうダイエットパターンがありますが、これは全く効果的ではありません。
食事中の水分の過剰摂取は胃腸による消化効率を下げるため、結果的に代謝にも時間がかかってしまいます。さらに、代謝が落ちた体は食べたカロリーを溜め込みやすく、脂肪のつきやすい体になってしまうのです。
食事中の水分補給は過度になりすぎず、こまめに少しづつ摂取しましょう。
◾︎大切なのはリバウンドをしない体を作ること
ダイエットで大切なのは『リバウンド』をしない体を作ることです。
上記の5つのNG行為を読んでもらって分かる通り、過度な食事制限ダイエットは決して効果的なダイエット方法とは言えません。なぜ、多くの人が食事制限をしてしまうのかというと、
『体重ばかりにとらわれすぎているから』
です。体重に目がいって体脂肪には全く目がいっていない人が多いです。ダイエットで大切なのは体の基礎代謝を上げることです。そのためには筋トレは必須。
筋トレで筋肉をつけて基礎代謝を上げて、高タンパク低脂質な食事をきっちり3食摂取することが1番のダイエット方法です。
たしかに食事制限ダイエットは一瞬ガクンと体重は落ちますが、体脂肪や筋肉量は果たしてどうでしょうか?食事制限ダイエットはリバウンドします。
ダイエットは地道に行うものであり、決して近道はありません。
◾︎まとめ
上記をまとめると下記の通りです。
・食事制限はリバウンドする
・筋トレと食事管理が1番のダイエット
・1日3食きっちり摂取して間食しない(高タンパク低脂質)
体の基礎代謝を高めるのがダイエットで1番大切なことです。
そのために必要なのが筋トレ。
みなさん、早速始めましょう!
コメント
[…] […]