「痩せたいから食事量を減らす」
「痩せるために運動して何も食べない」
こういう人ってかなり多いと思うんですよね。実際に今この記事を見ているあなたもそうなのではないでしょうか?ダイエット時はどうしても節制欲が高まって、上記のような頑張りすぎてしまうっていう現象が起きてしまいます。
ただ、ダイエット中に食事量を極端に減らしたり、何も食べないのは完全に逆効果です。「痩せたいなら食べろ」今回はこの理由について解説していきます。
◼️「食べない」に潜む落とし穴
僕も以前、脂肪を減らしたいと思い、極度な食事制限をしていました。具体的に言うと、糖質と脂質はほぼ完全に食べず、タンパク質のみを食べるといった感じでした。結果、最初の頃はみるみる体重は減りましたが、結局のところ停滞期にハマりリバウンドしました。
「食べなければ痩せる」
そう思っている人はかなり多いですが、そもそもこの考え自体が間違いです。実際に何も食べないという極度な食事制限をすれば、僕のように一時的に体重はグンと下がるでしょう。しかし、そこには多くの落とし穴が潜んでいます。
①:ダイエット中に運動できない
まず、摂取カロリーが極端に少ないと、動く活力が圧倒的になくなるので運動できません(経験済み)
痩せるために運動をするのに、極端な食事制限をしてしまうと「痩せるための運動すらできなくなってしまう」という状況に陥ります。
②:停滞期にハマる
極端な食事制限は「一瞬の体重の減り早い」ですが、一定のラインまで来たら減らなくなります。これは人間の体の『ホメオスタシス』という機能が働くからです。ホメオスタシスとは体の状態を一定に保ち、生命を維持しようとする機能のことを言います。
つまり、ダイエットで急な体重変化に体がびっくりしてしまい、体が危険と察知して一定の状態に保とうと働くために起こることです。
これはどんなダイエット方でも必ず起こることではありますが、極端な食事制限はハマりやすいです。
③:とにかくキツい
「食べないで痩せる」というのはとにかくキツいですよ。たしかに、楽して痩せるなんてことは出来ませんが、ここまで辛い思いをして痩せるよりも、もっと効率的な方法があります。しかも、何も食べずに痩せたところでリバウンドの確率は大ですからね。
というのも、上記で行っているように何も食べないと運動する活力が減ります。つまり筋肉量が減って体の基礎代謝がどんどん低下するというわけです。
基礎代謝の低下=太りやすくなる
です。極端な食事制限をしても良いことなんて何1つないので今すぐ辞めましょう。
◼️痩せたいのなら思い切って食べよう
痩せたいのなら思い切って食べましょう。僕は過度な食事制限、いわゆる食べずに痩せようとしていた時期がありましたが結果は失敗。しかし、ある方法を試したところ、しっかり食べて筋肉を落とさずに痩せることに成功しました。
自分が過度な食事制限をした時の体がこちら
ガリッガリですね、、、。この時は脂肪は減ったものの、同時に筋肉量も減って、精神的にもかなりきてました。今までの人生で1番と言っていいほど、何も食べなかった2ヵ月間でした。この後、このやり方はダメだと気づきやり方を改めたんですよね。
やり方を改めた体がこちら
極度な食事制限をした時の体と比べ肌ツヤ、筋肉のハリ、筋肉量の全てを上回っています。
ではどのようにやり方を改めたのか。それは下記の6つです。
・1日6食(1食の量は少なめ)
・朝、昼は糖質を普通に摂取し夜は少なめ
・低脂質、高タンパクな食事を心がけた
・適度に脂質も摂取
・停滞期が来ても動じずに、やり方を変えず継続
・運動量を増やした
めちゃめちゃ食べている感じに見えて、実はそんなに食べていません。摂取カロリーを細かくチェックし、消費カロリーをギリギリ上回らない程度に食べました。
結果、筋肉量も増え、脂肪を落とすことができてダイエット成功といった感じです。過度な食事制限をしていた時と比べ、全くキツく感じませんでしたし、むしろ日に日に自分の体が締まっていく感覚が最高でした。
今、「食べないで痩せ用としている人」は今すぐ辞めましょう。そして僕が実践した上記の6つを実践してみてください。絶対に変わります。
◼️変な固定概念は捨てましょう
ダイエットに関する古い情報に惑わされている人、変な固定概念は今すぐ捨てましょう。
「飲むだけで痩せるサプリ」
「有酸素運動を毎日すればおっけー」
「〜だけダイエット(水、果物など)」
正直、メディアがよく言っているダイエット情報は嘘ばかりです。正しいダイエットは適度に運動、適度に食事制限です。何事もそうですが、過度にやりすぎると絶対に何かしらの弊害を起こします。楽して痩せることは絶対にできませんが、頑張りすぎも良くはありません。
正しい知識を身につけ、正しいダイエット法を実践しましょう。
◼️「痩せたいなら食べろ」のまとめ
何も食べずに極限にヘロヘロな状態になってもダイエットは成功しませんし、リバウンドする確率が非常に高いです。
「こんなに辛い思いをしてるのだから」
なんて考えは捨てましょう。甘えです。どうせダイエットするのなら効率的に、なるべく辛くないダイエットの方が良くないですか?
そのためには、
・1日6食(1食の量は少なめ)
・朝、昼は糖質を普通に摂取し夜は少なめ
・低脂質、高タンパクな食事を心がけた
・適度に脂質も摂取
・停滞期が来ても動じずに、やり方を変えず継続
・運動量を増やした
この6つを実践してみてください。過度な食事制限をしたり、闇雲に有酸素運動をするよりも圧倒的に体が変わりますよ。
コメント